2020.01.28 07:06自律神経の乱れ自律神経の乱れはお顔にも表れます。知らない間に眉間にしわを寄せていたり、顎関節に力が入っていたりしていることがあります。全てではないですが少なからず自律神経の影響はあると考えられます。当院独自の鍼治療は本数を極力抑え、患者さまの体の負担を減らしその中で最大限の効果を引き出します。...
2020.01.22 02:09四十肩、五十肩には鍼と体操四十肩、五十肩と呼ばれる症状は40代、50代で発症しやすいと言われている肩関節症状です。正式名称は「肩関節周囲炎」と言い、全く動かない肩を「フローズンショルダー(凍結肩)」と呼ばれます。これといった原因はなく加齢による退行変性により発症すると言われています。その症状について産経新...
2020.01.15 04:51顔面鍼がおすすめ顔に刺す鍼はただただ「痛い」ではありません。顔にはもともと大きな脂肪や筋肉はないので深く刺す必要はなく、皮下0.1~0.2ミリ程度刺すだけでしっかり効果が出ます。深く刺さず、また細い鍼のみ使うので内出血の心配もありません。そんなに浅く刺すだけで効果があるの??とお思いの方は多くお...
2020.01.10 10:291月11日(土)鍼灸師 奥村おりません1月11日(土)鍼灸師 奥村は私用のため11時30分くらいまでおりません。それ以降、13時まではおります。ご不明な点などあればお気軽にお問合せください。申し訳ありませんがよろしくお願いします。
2020.01.10 01:18医療費控除申請をお忘れなく確定申告の時期ですね。整骨院での治療や鍼灸治療の費用は医療費の控除対象となります。お忘れないよう申告してください。巷で最近増えつつある無資格者によるマッサージは医療費控除の対象ではありません。なぜなら無資格者による行為の中で疾患に対する施術は行ってはならいと法律で定められています...
2020.01.07 09:34鍼ってこんなに細い!当院で首、耳周り、頭、顔などに用いる鍼です。シャーペンの芯と比べて一目瞭然!太さが全然違う!シャーペンの芯はだいたい直径0.5ミリ。鍼は0.12ミリ。これほどの差があります!ですから痛みもほとんど感じません。また細いので皮下出血もほとんどなし!また1本ずつ滅菌パックされたディスポ...
2020.01.06 02:44本日より新年始動です!明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。新年は生活のリズムが崩れやすく体調もなかなか整わない季節です。加えてインフルエンザなどの感染症も増える時期でもあります。なるべく早くリズムを本来のものに戻すように心がけましょう。1番のポイントは睡眠時間です。多くの方が年...